2017年4月に神戸市の淡河宿本陣跡、剪定ワークショップがありました。剪定の講師として招かれたのが数々の輝かしい受賞歴のある、各方面で注目されている庭師・山口陽介さん。剪定ワークショップの模様のレポ&山口さんに「庭づくり」についてのお話をお聞きしましたので公開します。
淡河は神戸市内ですがとても自然豊かな場所です。そんな淡河に江戸時代から残る「淡河宿本陣跡」。庭の大規模な剪定が行われるのは、おそらく70年以上ぶりだとか!すでに庭の粋をでて、森と化していたお庭を山口さんを始めとした庭師集団と地域のお手伝いの皆様がどんどん綺麗にしていきます。
まるで森のように鬱蒼としていたお庭。
山口さんら職人の技で刻々と変化していきます
光と風が通る、美しい庭へ大変貌を遂げました!
ワークショップを見て&聞いて、気づいた点やハッとした点をいくつか。
・枝のどれを残すか、活かすかは遠目で見ながら判断する
・下草類を入れる時はポイント的に花の咲くものをいれる
・下草類や植物はなるべく地域に生えているもの、環境の違う植物を無理にもってこない
・剪定で庭はつくられる、剪定で庭に品が出る
・かといって、剪定が大変すぎる庭はつくらないこと。ちゃんと寄り添える距離感の庭をつくることが大事。決め事をつくるとしんどくなる
ワークショップ後、山口さんにお話をお聞きしました。
山口 陽介 氏
1980年長崎県波佐見町生まれ。高校卒業後京都の庭師の元で作庭を修行し、ガーデニングを学ぶためイギリスに渡る。王立植物園KEW内の日本庭園を担当しつつ、イギリスの生活に根ざしたガーデニングを学ぶ。帰国後、日本の長崎に拠点を置き日本と世界で作庭する。
◆受賞歴
2006年都市緑化機構 緑のデザイン賞 緑化大賞
2010年東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー 銀賞
2013年ガーデニングジャパーンカップ最優秀賞 金賞
2013年ガーデニングワールドッカプ 銅賞 特別賞
2014年シンガポールガーデンフェステバル銀賞
2014年都市緑化機構 緑のデザイン賞 緑化大賞
2014年都市緑化機構 緑のデザイン賞 緑化大賞 日本初W受賞
2015年都市緑化機構 緑のデザイン賞 緑化大賞
2016年都市緑化機構 緑のデザイン賞 緑化大賞
2016年 シンガポールガーデンフェステバル金賞
「草木も人も「イノチ」がある。草木に感謝し接してれば、草木が教えてくれる。みんな、場所と草木に活かされてる。
だから・・僕は庭師ではなく、庭と共に育つただの人でありたい。 庭人 山口陽介」
有限会社 西海園芸 長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷1661